Blog

ブログ

top ブログ 筋肉に作用するビタミン

筋肉に作用するビタミン

ブログ
筋肉に作用するビタミン

こんばんは!
トレーナーの堀内です。
今回は筋肉に作用するビタミンについてご紹介します!

筋肉に影響を与えるビタミンとして注目されているのが、ビタミンDです。

ビタミンDには、体内のカルシウム吸収を促して骨を増強するとともに、筋肉の合成を促進する作用が示唆される研究結果が報告されています。

ビタミンDは脂に溶けるビタミンであるため過剰症を引き起こす可能性があるので、サプリメント等での過剰摂取はおすすめできません。

また、ビタミンDは日光に当たると体内で合成されるため、日光に当たることも大切です!

筋肉の成長を促しながら最大のパフォーマンスを発揮するためには、日頃からタンパク質の質と量、それに関連するビタミンの摂取が重要です。

タンパク質だけでなく、ビタミンにも注目してみてはいかがでしょうか?

Contact

お問い合わせ

体験・予約をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談も承っております。
体験・予約フォーム、LINEまたはお電話でご予約、お問い合わせください。