Blog

ブログ

top ブログ ウォーキングのメリット3選

ウォーキングのメリット3選

ブログ
ウォーキングのメリット3選

皆さんこんばんは!

本日はウォーキングについてです(^^)

毎日の健康づくりに手軽に取り入れられるのがウォーキングではないでしょうか?
ステラでもパーソナルトレーニングと併せて、ウォーキングを推奨することは多々あります。

なぜなら、ウォーキングは簡単ですぐに始められ、健康効果が絶大だからです

今回はウォーキングのメリットについて、ご紹介します

①週2時間=脳卒中リスク30%低下
1日に平均1万歩以上歩く人は、5千歩未満の人と比べて脳年齢が約1.75歳若いという研究結果があります。

そして、運動をほとんどしない人は、運動習慣のある人に比べ、脳卒中のリスクが大幅に上昇するとも言われています。
脳卒中をはじめ、心血管疾患や脳卒中のリスクの約90%近くは、運動不足などが起因するとされ、座っている時間を減らして運動の時間を増やすことで改善が見込まれます。

②1日40分×週3回=計画と記憶に関連する脳部位を保護する。
ウォーキングなどの軽い運動が、記憶を司る『海馬』を活性化して脳の記憶システム全体を向上させることが明らかになっています。

運動することで、海馬の歯状回と呼ばれる部分に新たな神経細胞が増え、この増殖した神経細胞が既存の神経回路に組み込まれることで、学習・記憶を担うとされています。

③1日30分=うつ病の症状を30%低下させる。
ヨガやウォーキングといった低強度の運動を毎日続けることで、うつ病の予防効果が期待できるとされています。

また、すでにうつ症状がある人でも、朝日を浴びながら散歩をすると、脳の情報伝達のバランスを整える神経物質であるセロトニンが活性化し、症状の改善に繋がるのではないかという期待が寄せられています。

いかがだったでしょうか??
今回は『健康』の観点から、ウォーキングのメリットをご紹介しました。

もちろん脂肪燃焼にも効果的なので、是非ウォーキングを取り入れてみてください!

Contact

お問い合わせ

体験・予約をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談も承っております。
体験・予約フォーム、LINEまたはお電話でご予約、お問い合わせください。