こんにちは。
岡山のパーソナルトレーニングジムSTELLAです。
「ちゃんと食事制限してるのに痩せない」
「運動してるのに、なぜか太りやすくなった気がする…」
そんな時、一度見直してほしいのが 「朝の過ごし方」です。
実は、朝は1日の代謝やホルモンバランスなど食欲のリズムを決める「体のスイッチ」を入れる時間です。
つまり朝の行動次第で、その日の1日を「痩せモード」にすることも、「太りやすいモード」にすることもできてしまいます。
今回は、痩せやすい体をつくるための朝のダイエット習慣を、具体的に紹介していきます。
今日からできる朝のダイエット習慣
起きたらまず「白湯」を一杯飲む
寝ている間、体は汗や呼吸で水分を失い、水分不足の状態になっています。
そんなときに冷たい水やコーヒーを一気に流し込んでいませんか?
これは実はNG行動の一つなのです。
冷たい刺激は内臓を縮こませ、代謝を下げてしまいます。
そこでおすすめなのが「白湯」を飲むことです。
白湯をゆっくり飲むことで、体の中からポカポカ温まり、
- 基礎代謝のスイッチがオン
- デトックスが促進される
- 便通も整いやすくなる
このように、朝の一杯が「痩せ体質」をつくる第一歩になります。
飲み方ポイント
- 40〜50℃のぬるめがベスト
- 一気飲みせず、3〜5分かけてすするように飲むと良い
朝に冷たい飲み物を飲むと、内臓が冷えて代謝がストップしてしまいます。
むくみや便秘の原因にもなりやすいので注意するように心がけましょう。
カーテンを開けて「朝日」を浴びる
起床後すぐに、SNSをチェックしてゴロゴロしがちの方も多いと思います。
しかし、この行動は自律神経がうまく切り替わらず、代謝のスタートが遅れる原因になります。
朝に朝日を浴びるだけで、
- 自律神経が整い
- 食欲が安定し
- 夜の眠りも深くなる
という、まさにダイエットの土台が整う時間になります!
これは、光を浴びることで分泌される「セロトニン」というホルモンの働きによるものです。
セロトニンは「痩せホルモン」とも呼ばれ、ストレスによる暴食や間食を抑える強い味方となります。
朝日を浴びるポイント
- 起床から30分以内が理想
- 一日3〜5分、窓際で光を浴びるだけでも効果あり
朝はまずカーテンを開けて朝日を浴びるように心がけましょう。
朝食は「たんぱく質を中心に摂る」
「朝はお腹が空かないから食べない」
そんな朝、意外と多いのではないでしょうか?
でもこれ、実はダイエット的には逆効果となります。
朝食を抜いたり糖質だけで済ませてしまうと、筋肉が落ちて基礎代謝が低下に繋がったり、血糖値が乱れて間食が増えるなど、太りやすい体質になってしまいます。
そこでおすすめしたいのが、たんぱく質中心の朝ごはんです。
簡単たんぱく質朝食
- ゆで卵+納豆+味噌汁
- ヨーグルト+オートミール+ナッツ
- プロテイン+バナナ など
パンだけ、おにぎりだけ、または朝食を抜くことは血糖値を急上昇させ、脂肪をため込みやすくなります。
さらにすぐに空腹感が来て、間食が止まらなくなるという悪循環につながります。
朝にしっかり栄養を入れることで、脂肪燃焼の働きが強くなり基礎代謝も向上するので、タンパク質を意識した朝食を取るように心がけましょう。
まとめ
「ダイエットを頑張ってるのに成果が出ない」
それは、努力が足りないのではなく、順番が間違っているだけかもしれません。
今回紹介した3つの習慣をいつもの朝に足すだけで、体はしっかりと変化していきます。
朝の習慣を整えて、できることから1つずつコツコツ続けるようにしましょう。
---
【パーソナルトレーニングジムSTELLA】
TEL:086-250-9186
《新保店》
岡山県岡山市南区新保1611-1 ガラクシアトーレ4階
《藤原店》
岡山県岡山市中区藤原西町2丁目7番40号 苔口ビル101
《大安寺店》
岡山市北区大安寺南町1丁目7-21 VIPイノウエ1階
「ダイエットしたい」
「健康を取り戻したい」
「姿勢を綺麗にしたい」
など、体に関するお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラをクリック