Blog

ブログ

top ヘルスケア 朝スッキリ起きるための“むくみリセット習慣”

朝スッキリ起きるための“むくみリセット習慣”

ヘルスケア
朝スッキリ起きるための“むくみリセット習慣”

こんにちは。
岡山のパーソナルトレーニングジムSTELLAです。

朝起きたときに「顔がパンパン」「足が重い…」なんて感じること、ありませんか?
実はそれ、“むくみ”が原因かもしれません。

季節の変わり目は体温調整がうまくいかず、むくみやすい時期なんです。

むくみの原因は「水分が多い」からではなく「巡りの悪さ」

むくみ=水を飲みすぎたから、と思われがちですが、
実は体の巡りが悪くなっていることがほとんど。

・冷えで血流が悪くなる

・塩分の摂りすぎで水分をためこむ

・長時間同じ姿勢で過ごす

・運動不足で筋肉のポンプが働かない

このあたりが主な原因です。

特に、筋肉量が少ない方は血液やリンパを押し戻す力が弱く、下半身に水分がたまりやすくなります。

むくみをリセットする3つの習慣

寝る前・朝の「かんたんストレッチ」

足首をくるくる回したり、ふくらはぎを伸ばしたり。
寝る前の1分ストレッチで、翌朝のスッキリ感が全然違います。

朝は“背伸び”をするだけでも血流がUP!

「温める習慣」を取り入れる

冷たい飲み物を控え、白湯や常温の水を意識的に。

夜は湯船にゆっくり浸かって体を芯から温めましょう。
体温が1℃上がると、代謝は約13%アップすると言われています。

「しっかり水分を摂る」

「むくむから水を控える」は逆効果です。

水分が足りないと体は“ため込みモード”になります。
目安は体重×30ml
50kgの方なら1日1.5ℓくらいをこまめに摂るのが◎

むくみ対策におすすめの食材

・カリウムが多い:バナナ・きゅうり・アボカド

・利尿を助ける:緑茶・ハトムギ茶

・タンパク質:鶏むね肉・ゆで卵・豆腐(筋肉の巡りサポート)

まとめ

むくみは「太って見える」だけでなく、「代謝が落ちる」「疲れやすい」などダイエットの停滞にもつながります。
毎日のちょっとしたケアで、“ためない体”をつくりましょう!

ポイント
水をしっかり摂る・温める・動かす
この3つを意識するだけで、翌朝の体の軽さが変わります。

---

【パーソナルトレーニングジムSTELLA】
TEL:086-250-9186

《新保店》
岡山県岡山市南区新保1611-1 ガラクシアトーレ4階

《藤原店》
岡山県岡山市中区藤原西町2丁目7番40号 苔口ビル101

《大安寺店》
岡山市北区大安寺南町1丁目7-21 VIPイノウエ1階

「ダイエットしたい」
「健康を取り戻したい」
「姿勢を綺麗にしたい」
など、体に関するお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。

お問い合わせはコチラをクリック

Contact

お問い合わせ

体験・予約をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談も承っております。
体験・予約フォーム、LINEまたはお電話でご予約、お問い合わせください。