こんばんは!
星島です。
今回は筋肉量を増やすために大切なことをお伝えします!
結論からお伝えすると3つあります。
①適切なフォームに対して負荷をかける。
②筋肉の修復に必要な栄養補給をする。
③疲労回復に必要な時間と睡眠を確保する。
①に関して、
これはフォームが間違っていれば負荷をかけたところで意味がないということです。
フォームとは”姿勢”だけでなく、可動域やリズムもそうです。
狙った筋肉へピンポイントに効かせるフォームに対して、適切な負荷をかけることができれば、筋肉は必ず適応してくれます。
②に関して、
トレーニングによって筋肉は傷ついた状態となりますので、そこに対して回復させるための栄養素がなければ、元よりも強くなることができません。
また、栄養素にも様々あり、特に三大栄養素と言われる『たんぱく質』『脂質』『糖質』このバランスが非常に重要です。
よくありがちな例を1つお伝えすると、糖質を抜きすぎて筋肉が増えないパターンです。
糖質がなければ栄養素の運び屋である『インスリン』が分泌されず、いくらたんぱく質をとっても筋肉へ届きません。
三大栄養素のバランスは専門的にPFCバランスと言われますが、カロリー収支の把握をしたらPFCバランスを整えましょう。
③に関して、
正しいトレーニング、正しい食事、これらを行なっていて筋肉量が増えないのであれば、回復が追いついていない可能性が考えられます。
通常、傷ついた筋肉の回復には2 3日必要で、トレーニングルーティンにもよりますが、鍛えた部位は最低でも2日空ける必要があります。
よく『腹筋は毎日したらいい』といわれますが、これもトレーニングの強度によって筋肉の回復時間も変わりますので、そこを考慮しなければなりません。
今回は筋肉量を増やすために大切なこととして、3つの基本をお伝えさせていただきました。
まずはこれらを押さえて、変化を楽しみながら継続していきましょう!
---
【パーソナルトレーニングジムSTELLA】
TEL:086-250-9186
《新保店》
岡山県岡山市南区新保1611-1 ガラクシアトーレ4階
《藤原店》
岡山県岡山市中区藤原西町2丁目7番40号 苔口ビル101
「ダイエットしたい」
「健康を取り戻したい」
「姿勢を綺麗にしたい」
など、体に関するお悩みはがございましたらお気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラをクリック