Blog

ブログ

top ダイエット 熱中症対策だけじゃない!ダイエットにも効く水分補給のコツ

熱中症対策だけじゃない!ダイエットにも効く水分補給のコツ

ダイエット
熱中症対策だけじゃない!ダイエットにも効く水分補給のコツ

こんにちは!
岡山のパーソナルトレーニングジムSTELLAです。

最近急に暑くなってきましたね。
日中の気温もグッと上がって、運動中はもちろん、普段の生活の中でも汗をかく場面が増えてきたんじゃないでしょうか?

「水分補給、ちゃんと意識してるよ!」という方も多いと思いますが、実は飲み方によって体への効果が全然変わってくるんです。

今日は、熱中症対策としての水分補給はもちろん、ダイエットにもつながる“賢い水分の摂り方”をお伝えしていきます!

なぜ“水分補給”がダイエットに関係あるの?

まず、よくいただく質問がコレ。

「水ってカロリーないのに、ダイエットと関係あるの?

答えは……めちゃくちゃ関係あります!

理由は大きく3つあります:

① 代謝を助ける

人間の体の約60%は水分。
水分が足りないと、血流が滞ったり、内臓の働きが鈍くなったりして代謝が落ちてしまいます。

代謝が落ちる=脂肪が燃えにくくなる、なので、水分不足はダイエットの敵なんです!

② 食べすぎ防止にも◎

「なんとなくお腹空いたかも?」と思ったとき、実は“のどの渇き”だったなんてことも。
食べる前に一杯水を飲んでみると、「あれ、意外とお腹落ち着いたかも」ってなること、結構ありますよ!

③ 便秘やむくみの予防に

水分が足りないと、腸内の水分も不足して便が固くなり、便秘になりやすくなります。
また、体が「水が足りてない!」と感じると、逆に水を溜め込もうとしてむくみの原因にも。

こまめな水分補給で、スッキリ体質を目指せます♪

ダイエットに効く水分補給の“3つのコツ”

「じゃあ、どうやって飲んだらいいの?」
ここからは、効果的に水分を摂るためのコツを3つご紹介します!

コツ①:冷たい水より、常温〜ぬるめがおすすめ!

冷たい水をゴクゴク飲みたくなる季節ですが、内臓を冷やすと代謝が落ちやすくなります。
常温か、白湯くらいのぬるめの水を意識すると、体の負担も少なく、内臓も元気に働いてくれますよ!

コツ②:一気飲みではなく“こまめに”がカギ!

「水分が足りてない気がする!」と一気に500ml飲む方もいますが、実はNG。
一気に飲んでも、吸収しきれなかった分は汗や尿で出てしまいます。

1回150〜200mlを目安に、1日6〜8回に分けて飲むのがベスト。
目安としては、起床後・食事の前・運動中・入浴前後・寝る前に1杯ずつくらいですね。

コツ③:水だけじゃない!食事からも水分を摂ろう

意外と見落とされがちですが、食べ物からも水分は摂れます
おすすめは、夏野菜(きゅうり・トマト・ナス・オクラなど)やスープ、果物。

味噌汁や冷や汁も◎ですし、スイカやメロン、桃なんかも水分+カリウムが含まれていてむくみ対策にも良いですよ!

水分補給は「習慣化」がカギ!

ダイエット中の方は特に、「水を飲む=意識しないとできない」ことが多いです。
でも、毎日ちょっとずつ意識していると、いつの間にか体が水を欲しがる感覚が自然と育っていきます。

おすすめは、スマホのリマインダーや水分チェックアプリを活用すること。
「朝ごはんの時に1杯」「午前中に2杯目」「お昼にもう1杯」みたいにリズムを決めるのも効果的です!

まとめ

暑い季節に欠かせない水分補給。
熱中症対策だけじゃなく、実はダイエットにも大きく関わっています!

・常温〜ぬるめの水で

・ 一気飲みせずこまめに

・ 食事や野菜からも水分を

この3つを意識して、“太りにくくて疲れにくい体”を一緒に作っていきましょう!
もし、食事の内容や日常生活での水分摂取について迷ったことがあれば、いつでもご相談くださいね!

---

【パーソナルトレーニングジムSTELLA】
TEL:086-250-9186

《新保店》
岡山県岡山市南区新保1611-1 ガラクシアトーレ4階

《藤原店》
岡山県岡山市中区藤原西町2丁目7番40号 苔口ビル101

《大安寺店》
岡山市北区大安寺南町1丁目7-21 VIPイノウエ1階

「ダイエットしたい」
「健康を取り戻したい」
「姿勢を綺麗にしたい」
など、体に関するお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。

お問い合わせはコチラをクリック

Contact

お問い合わせ

体験・予約をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談も承っております。
体験・予約フォーム、LINEまたはお電話でご予約、お問い合わせください。