こんにちは。
岡山のパーソナルトレーニングジムSTELLAです。
11〜12月は一年でいちばん「食べるイベント」が重なる時期。
忘年会、友人とのご飯、クリスマス、年末年始……どうしても体重が気になりやすいですよね。
でも、実はこの時期はちょっとした工夫だけで“体重キープ”が十分可能です。
今日は、「太りにくい食べ方・過ごし方のコツ」をまとめていきます。
イベント当日は“朝と昼”の使い方で差がつく
夜にしっかり食べる予定の日は、朝と昼で体を整えておくのが大切です。
ポイントはこの3つ
・タンパク質をしっかり摂る(ゆで卵・プロテイン・鶏むねなど)
・脂質は控えめにする
・糖質は抜かずに量で調整する
脂質を控えるだけで、夜にカロリーを回しやすくなります。
“抜く”ではなく“整える”意識でいきましょう。
飲み会では「最初の選び方」が太るかどうかを決める
最初に注文するもので、その日の摂取カロリーがほぼ決まります。
おすすめはこれ
・最初の一皿をタンパク質に(刺身・焼き鳥・豆腐など)
・揚げ物は後半にまわす
・飲み物は最初だけビール → その後はハイボール or 焼酎に切り替え
最初に脂っこいものや甘いお酒を入れてしまうと、血糖値が一気に上がり脂肪がつきやすくなります。
“スタートを整える”だけで太りにくさが全然変わりますよ。
翌日の“リセット方法”が一番大事
イベントで食べすぎても問題なし!
太るかどうかは、実は翌日の過ごし方で決まるんです。
おすすめリセットは:
・朝はスープや味噌汁で内臓を休める
・散歩や軽い運動でむくみ改善
・水分を多めに(1.5〜2L目標)
食べすぎた翌日は体がむくんで体重が増えて見えがちですが、多くは脂肪ではありません。
落ち着いて“整えるだけ”で自然に戻っていきます。
12月は「太らないこと」が勝ち!
この時期は「痩せる」よりも太らないが正解です。
1〜2kg増えるのが当たり前の季節なので、体重キープできれば十分成功。
完璧を狙わず、
・整える
・楽しむ
・戻す
この3つを意識できれば、年明けの体が本当に変わります。
まとめ
12月はイベントを楽しみながら、ちょっとだけ工夫するのがポイント。
・朝昼で整えて
・夜は最初の選び方を意識して
・翌日にリセットする
この流れができれば、食べる予定が続いても体重はキープできます。
ぜひ今年の年末は「太らない12月」を一緒に作っていきましょう!
---
【パーソナルトレーニングジムSTELLA】
TEL:086-250-9186
《新保店》
岡山県岡山市南区新保1611-1 ガラクシアトーレ4階
《藤原店》
岡山県岡山市中区藤原西町2丁目7番40号 苔口ビル101
《大安寺店》
岡山市北区大安寺南町1丁目7-21 VIPイノウエ1階
「ダイエットしたい」
「健康を取り戻したい」
「姿勢を綺麗にしたい」
など、体に関するお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラをクリック