こんばんは 星島です!
先日読んだ本にこんなことが書いてありました。
『自己受容ができていないと、相手を受け入れることはできない』
自己受容とは、自分を可愛がれということではなく、ありのままの自分を受け入れること。
ありのままの自分とは短所も含めての自分であり、
自己受容ができていないと『自分と違うんだ』という思いが強くなって、受け入れられる領域が少なくなると。
多くの方が長所は知っていても、短所を知らないらしく、本当に?と思って、自分の短所を考えてみたのですが、たしかに出てこないし、認めたくない気持ちもあることに気付きました。
そして、短所をすぐに変えようとすると自己否定から始まるため、変えれることから少しずつ取り組んでいく、これが努力になると、書いていました。
いろんな価値観に触れること、そして自分自身に目を向けてセルフトークをすること、プライベートでも仕事でもすごく大切だなと感じました。