こんばんは 小幡です!
前回、ストレッチについて軽く触れたのですが今回はストレッチの種類についてご説明させて頂きたいと思います
まずは、動的(ダイナミック)ストレッチ
これは準備運動で行うストレッチで、スキップしたり膝を高く上げたりします。
サッカー選手がよくしてるのを見ますね
次は、静的(スタティック)ストレッチ
運動後に行うストレッチで、20 30秒ある一定のポジションを保つ方法です
運動後やお風呂上がりに行います
そして最後はバリスティックストレッチ
これは瞬発力のある運動選手や重量挙げ上級者の為の準備運動です。
たいていの人にはバリスティックストレッチは危険性が高いと考えられてます。
以上、3つを紹介させて頂きました
体のケアをしていきながらトレーニング頑張っていきましょう
体験トレーニングお待ちしております!
岡山パーソナルトレーニングスタジオSTELLA
ダイエット
ボディメイク