今回は、体を変えるために必要なマインドセットは何か?と言う観点で、読者様にお伝えしていきます。
マインドセットとは?
マインドセットには2種類ある
体を変えるためのマインドセット
まとめ
マインドセットとは
物事を判断したり行動したりする際に基準となる考え方。
英語のmindset(マインドセット)は日本語で、「(習性となった)考え方、思考態度」と訳されます。
私が以前読んだ著書「マインドセットやればできる!の研究より」によると、マインドセットには「硬直型マインドセット」と「しなやか型マインドセット」の2つがあるとされています。
マインドセットには2種類ある
●硬直型マインドセットとは?
自分の能力は固定的で変わらないと信じる人。
特徴:自分が他人からどう評価されるか気にする。
●しなやか型マインドセットとは?
人間の能力は努力次第で伸ばせると信じる人。
特徴:自分を向上させることに関心を向ける
体を変えるためのマインドセット
では体を変えるために必要なマインドとは何でしょうか?
まとめてみましたので参考にしてみてください。
・他人の評価や目を気にするのではなく、自分がどうなりたいのかを大切にする。
・停滞期やつまづいた時に諦めるのではなく、そこで何が学べるか?と問いかける。
・筋トレも食事も、できるできないではなく、どうやったらできるのか?を考える。
・どうやったら背超に結びつくことができるのか?そう考える習慣を身につける。
・結果が出たら、今まで取り組んできたプロセス(努力)を褒めてあげる。
まとめ
行動するために欠かせないマインドセット。そして「しなやか型マインドセット」であれば
ただ行動に移すだけでなく、継続につながるのではないでしょうか。
今後の体作りに是非お役立て頂ければと思います。
参考書籍
「マインドセットやればできる!の研究より」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングスタジオSTELLA】
岡山市南区新保1611-1 ガラクシアトーレ4階
お問い合わせはコチラをクリック
【Instagram】
【Facebook】
