Blog

ブログ

top ブログ 筋トレに適していないタイミングとは

筋トレに適していないタイミングとは

ブログ
筋トレに適していないタイミングとは

『筋トレっていつしたらいいの?』
『筋トレ前は何に注意をしたらいいの?』

筋トレを始めてから間もない方は疑問があるのではないでしょうか。
今回は筋トレに適していないタイミングを4つお伝えします!

①起床直後
起きてすぐ(何も食べずに)筋トレをすることはおすすめできません。
起床直後は動くためのエネルギー源が少なく、その状態で動くとパワーが出なかったり、筋肉が分解されやすくなってしまいます。
どうしても時間がない時は、消化の早い食べ物やプロテインドリンクなどを飲んでから筋トレをしましょう

②食事直後
食事直後は、食べた物を消化吸収するために内蔵に血液がいきますが、そこで筋トレをすると筋肉に血流がいき、消化不良が起こってしまいます。
その結果、筋トレ中に気持ち悪くなったり、消化吸収で内蔵が動いていれば眠くなってしまう可能性もあります。
食後は最低でも1時間はあけてから筋トレをするようにしましょう
(和菓子やバナナなど消化が早くエネルギーになりやす物は別です。)

③就寝前
就寝前の筋トレは睡眠の質低下になる可能性があります。
人には体内時計というものがあり、夜はリラックスモードにする神経(副交感神経)が優位になり眠くなります。
筋トレをすると逆に興奮モードになる神経(交感神経)にスイッチが入るので、それによって『寝れない』ということが起こります。
睡眠はダイエットの土台でもあるので、できるだけ就寝前の筋トレは控えるようにしましょう!

④極度の空腹時
極度の空腹状態ではパワーが出ずに、筋肉をつけるための筋トレが、逆に筋肉を分解することになってしまいます。
この場合は消化に良い物を30分前に摂取することがオススメです。
例えば、和菓子、バナナ、スポーツドリンク、ウィダーインゼリー、などです

筋トレをするタイミングは、良くも悪くもパフォーマンスに影響しますので、できるだけコンディションの良い状態にして行っていきましょう

—————————————————–
カウンセリング&体験は、DMまたはHPよりお気軽にお問い合わせ下さい

パーソナルトレーニングスタジオSTELLA
岡山市南区新保1611-1,ガラクシアトーレ4階,7階

Contact

お問い合わせ

体験・予約をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談も承っております。
体験・予約フォーム、LINEまたはお電話でご予約、お問い合わせください。