Blog

ブログ

top ブログ 【腰痛】パワーポジションできていますか?

【腰痛】パワーポジションできていますか?

ブログ
【腰痛】パワーポジションできていますか?

皆さんはこのような経験ないですか?

『ぎっくり腰になった』
『ずっと座ったままで腰が痛い』
『重い荷物を持つときに腰が不安』

今回のテーマは『腰痛』です。
上記のような経験がある方必見です。

根本的に腰痛を解消するためにはただ一つ。
『正しい動作を身につける』
これに限ります。

・コルセットを巻く
・マッサージをする
・針を打つ

これらをしても腰痛が改善されないのは、そもそもの原因である日常の不良動作が変わっていないからです。

そして正しい動作をする上で、その基本姿勢となるのが『パワーポジション』です。

パワーポジションは、スポーツ選手が素早く反応して動ける姿勢を身につけパフォーマンスを向上させる、そんな時にパフォーマンスコーチが指導したりします。
実際に私は、日本代表に指導するような有名パフォーマンスコーチから、このパワーポジションを教わりました。

どんな姿勢かというと、2枚目の写真のような姿勢がパワーポジションとなります。
具体的には、股関節を使って体を前傾させる、その際に体幹周りの安定を保つような姿勢です。

以下に手順を記載しますので、まずはその場で試してみてください。

[手順]
①脚を肩幅に開く。
②両手を胸の前でクロスする。
③お尻を後ろに引きながら前傾する。
[ポイント]
膝をつま先より前に出さない。
背筋を真っ直ぐに保つ。

ポイントをおさえた上で、写真と同じような姿勢をつくれたでしょうか?

このパワーポジションが日常でも大切です。
例えば、重い荷物を運ぶときに皆さんはどんな姿勢で動作を遂行していますか?

3枚目の写真を参考に見てほしいですが、背中を丸めたまま重い荷物を持つ、これでは腰に負担がかかってしまうわけです。

まずはこのパワーポジションができなければ、根本的に腰痛を改善することはできません。

また、腰痛にも種類があるため、全ての腰痛を改善できるわけではないですが、このパワーポジションを意識して作ることは改善予防として大切なことです。

そして姿勢を身につけたら正しい動作を身につける段階へと進めていくこと。

以前ブログにも書きましたが、
他動ではなく自動で正しい動作ができること。
ここまでできて改善に繋がります。

パーソナルトレーニングスタジオSTELLAはダイエットやボディメイクの方が多いですが、腰痛、肩凝り、姿勢改善にも対応しております。

お困りの方は私達にご相談ください。

【腰痛】パワーポジションできていますか?
【腰痛】パワーポジションできていますか?
Contact

お問い合わせ

体験・予約をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談も承っております。
体験・予約フォーム、LINEまたはお電話でご予約、お問い合わせください。