Blog

ブログ

top ボディメイク トレーニングの原理・原則

トレーニングの原理・原則

ボディメイク
トレーニングの原理・原則

こんにちは、中村です。

みなさんは、『トレーニングの原理・原則』を知っていますでしょうか??
“3種類の原理”と”5種類の原則”があります。
体を効率的に鍛えるためにも知っておくととても便利なので、紹介します!

【3原理】
●過負荷の原理
→トレーニングをしていても、いつも同じ負荷だと体が刺激に慣れてきてしまい、効果が現れにくくなります。
そのため、以前よりも負荷を高めていくことです。

●可逆性の原理
→鍛えた体力や筋力は、トレーニングを辞めてしまうと元に戻ってしまうので、トレーニングを継続していくことが必要になります。

●特異性の原理
→トレーニングは、やり方によって効果が変わります。目的に合った正しいやり方を行いましょう。

【5原則】
●全面性の原則
→気になる部位だけではなく、全身バランスよく鍛えることで安定性などの向上にも繋がります。

●漸進性の原則
→同じ負荷でずっと続けるのではなく、徐々に負荷を高めていきます。急激にではなく、段階を経て負荷を増やす事がポイントです。

●反復性の原則
→どんなトレーニングでも数回では効果が現れません。 反復して継続することで初めて効果が現れます。

●個別性の原則
→ 目的も合わせて、トレーニングや負荷設定を1人1人のレベルに合わせて行うことです。

●意識性の原則
→ そのトレーニングを行うことでどんな能力が向上するのか、どこが鍛えられるのかしっかり理解したうえで取り組んだ方が、効果は現れやすいです。
また、筋トレで鍛えている部位を意識しながら行うことも大切です。

以上が『トレーニングの原理・原則』になります!
既にトレーニングをしている方、これから始めようと思っている方!『トレーニングの原理・原則』を意識して行うことで効果も変わってきますので、是非意識してトレーニングを行ってみてください ♀

---

【パーソナルトレーニングジムSTELLA】
TEL:086-250-9186

《新保店》
岡山県岡山市南区新保1611-1 ガラクシアトーレ4階

《藤原店》
岡山県岡山市中区藤原西町2丁目7番40号 苔口ビル101

「ダイエットしたい」
「健康を取り戻したい」
「姿勢を綺麗にしたい」
など、体に関するお悩みはがございましたらお気軽にご相談ください。

お問い合わせはコチラをクリック

Contact

お問い合わせ

体験・予約をご希望の方はお気軽にご連絡ください。
ご質問やご相談も承っております。
体験・予約フォーム、LINEまたはお電話でご予約、お問い合わせください。